「MOドライブとタバコの煙について」

私の元と私の友人の所にも起こった3.5MOの不調について
以下の記事は私の所と、私の友人の所に起こった製品についてのみの出来事です。
全ての製品がそうかどうかはわかりませんが、ある一つの事実です。

私はMacユーザーです。
92年にちょうど発表されたばかりの128メガのMOドライブを購入しました。
ヤノ電気Reo-Drive3.5です。黒くてコンパクトで持ち運びも出来そうなデザインの物
です。
背面のT型ハーフピッチコネクターは鈍くさかったです。
当時はまだ外付けハードディスクも価格的に高く、記憶は定かでありませんが100メ
ガ10万円ぐらいでした。


さて外付けHD100メガ10万円だった頃、128メガのメディアを1枚2000+@で増やせる
MOはまさに私の待ち望んでいた記録媒体でした。私は当時から増え続けるPHOTOSHOP
の画像データーの保管に頭を悩ませていました。
当時のMACの内蔵HDは80/160/240というラインナップでした。

使用4年目に達した私のMOが今年の2月不調になりました。

新品のディスクのイニシャライズに失敗するようになりました。
バーゲンで買った一枚700円の新品MO6枚をイニシャライズしようとして、3枚失敗し
ました。
いくらなんでもおかしいとおもい、ヤノ電気に問い合わせました。

「レーザーピックアップレンズに汚れでもついているのでしょう。クリーナーで掃除
して下さいとの返事でした。」

私は友人の所へMOクリーナーを借りにいきました。
友人の所にも、私と同時期のSONYブランドの128メガMOと、新品の別の230メガMO(Con
iglio)があります。
彼も以前SONY128メガMOが不調になり、その後そのドライブを修理に出したそうです。
彼はメディアのせいとおもい、全て新品のMOにデーターを移しなおしたそうです。彼
は「昔のSONY製のメディアは経年変化で劣化するのでは?」とアドバイスをくれました。

さて、私も彼もヘビースモーカーです。平気でMacの前でタバコを吸います。
私は一日30本ぐらいです。彼はもっとヘビーです。Macの青白いボディがまっ黄色です。

私はクリーナーで掃除した後、再びイニシャライズを試みましたが、相変わらず失敗
です。
私は以前記録しておいたディスクを1〜2年ぶりに差し込んでみました、すると書類の
アイコン等はきちんと見えているのに、ある書類を開こうとしてもディスクエラーを
おこし開けません。もちろんその書類のハードディスク等へのコピーも出来ません。
Nortonディスクドクターで検証しても何も異常はありません。

おかしいな?とそれまで使用していたすべてのディスクを丹念に調べると、同様にあ
る特定のファイルだけが開けない・コピーできない状況になっていました。

私は真っ青です。仕事に使う大事なグラフィックデーターです。

ヤノ電気にまた問い合わせました。
「昔のSONY製のメディアは経年変化で劣化するのでは?」と
彼らは「そんなことは聞いたことがない」といいハードレベルの故障のようなので修
理に出してくれといいました。

私はさっそく宅急便で送りました。(2/13)「出来るだけ早く見積もりして、なおし
てください。」とお願いしました。

試しにその読み出せない書類を含むメディアを、友人の新品の230メガのMO(Coniglio
)に差し込んでみると、あらら?何の問題もありませんでした。どうやらデーターは
大丈夫なようです。
彼のお古のSONYの128メガMOを借りて帰りました。

私の所で接続してみると、何とやはり同様です。取り出せない書類があります。
友人に「本当に修理したの?」と問い合わせると、「SONYに検査してもらって間違い
なく動くはずだ。」とのこと。
やはりハードだけでなく、メディアもか?とまたまた私は不安になりました。

4〜5日経ちました。返事がもらえず、私の方からヤノ電気に連絡すると、「内部のメ
カはSONY製なので今SONYに回している」とのことでした。

結局10日して(2/23)私の元に彼らの見積がFAXされてきました。
光学ブロック部分全交換。費用4万3260円

私はこれを見て「ぐへー」でした。
5万円出せば230メガの新品MOが買えます。修理しても、今私の持っているディスクの
データーは所々取り出せないままかもしれません。

普通ならこれであっさりあきらめるのでしょうが、私は「光学ブロック部分全交換」
の理由を知りたくなりました。

ヤノ電気に電話でまた問い合わせました。初め修理係の女性がでました。

「何故光学ブロック部分全交換になるのか?同時期に購入したCDROMドライブやハー
ドディスク・コンピューターは私の所では壊れていない。何か私の使い方が悪かった
のか?」「修理してもまた4年後に光学ブロック部分が壊れるのでは?」と。

全く話にならず次は若い技術者風の人が電話にでました。

彼に同様に質問すると
「えー、そもそもMOドライブの光学ブロック部分の寿命は5〜8年で、お客さんは4年
持ちましたからまだ良い方ですよ。中には2年でダメになるお客さんもあります」と
軽〜くいいました。
私は一気にアドレナリンが体中を駆けめぐりました。

「それならそうと、最初からカタログにでも雑誌の広告にでもそう書いておけ!」と
私は怒りました。「私は5年で壊れることを知っていたら、そもそも20万円も出して
、当時購入しなかった。」といいました。

彼は「MOドライブの光学ブロック部分はとてもデリケートで、周囲の環境のチリ、ゴ
ミ、埃、タバコの煙にはとても弱いのです。」と急に弱気で説明しました。

取扱説明書を見ても、コンピューター周辺機器の中でも、特に弱いので、そのことに
気をつけろとは書いてありません。

「MOの光学ブロック部分を長持ちさせたければ、同室内でタバコを吸うな!ぐらいの
注意が取り説等に何故されていないのですか?
4〜5年目で壊れることを知りつつ、その4〜5年目の修理費が4万円もするのは現状の
新製品の価格から見て妥当ですか?
もしあなたがユーザーだったなら、今このMOを4万円出して修理しますか?」
といいました。

彼は返答に困り今度は彼の上司らしき人が電話口にでてきました。

また一から私は説明し直しました。

彼は「修理費用がご不満ですか?」といいました。
私は「ええもちろんです。4〜5年目で壊れることを知っていたなら、4〜5年目のリペ
アパーツの値段も、4〜5年後の市場価格からみて妥当であろう設定があらかじめされ
ているべきです。」
と答えました。私は再度「もしあなたがユーザーだったなら、今このMOを今4万円出
して修理しますか?」
といいました。

彼は「当時定価20万円の機械ですから、(当時はまだパーツも高かったので)その修
理費が現在4万円というのはそう無茶ではない話です。今、修理用にストックしてあ
るのは当時作られたパーツです。ただあなたのおっしゃる事も十分理解できるので、
修理費用について社内で検討します。」と電話を切りました。

私はコンピューター周辺機器等のデザインを行ったことのある工業デザイナーです。
定価20万円の品物なら、工場出荷額(生産原価)は普通7〜8万円でしょう。
この中には、取り説やフロッピー(ソフト)、ACアダプター、ハウジングの樹脂パー
ツ、sony製のドライブユニット等、全て含まれた費用です。
4万円というのはほぼ半分のパーツ分の費用です。
私は2.5万円ぐらいになれば修理しても良いと考えました。


その4日後、(2/27日)3万9140円の修理再見積がヤノ電気より私の元に届きました。
私は修理をあきらめました。彼らにそれをそちらで処分してくれと頼みました。

新品の別メーカーの5万円+@の230MOドライブを購入しました。(友人と同じConiglio)
でもケーブル等が付属しておらず、結局6万円近くかかりました。(あれ?安いと思
ったのに・・・)

以前20分近くかかっていた新品のディスクのイニシャライズが、3分かからずに出来
るようになりました。デザインもしゃれています。MO挿入口が全くデザインされてな
いのは、その部分がドライブメカのシャーシー等に一体化しているからでしょう。内
情を知る工業デザイナーとしてはちょっと悲しいデザインです。

私は相変わらず、前で平気でタバコを吸っています。
5年で壊れても1年間一万円です。
5年後には230MOドライブなどこの世に無いかもしれませんよね。きっとDVDになって
いるでしょう。

新品のその製品の取り説を私は詳しく読んでみました。PL法施行後だというのに、
「MOの光学ブロック部分を長持ちさせたければ、同室内でタバコを吸うな!周辺機器
の中でも特に、MOの光学ブロック部分はデリケートだ。」という風には相変わらず書
いてありませんでした。

ヤノ電気はその後「当方ではお客様の物を処分できません」と元払いで宅急便で私に
送り返してきました。そのReoDriveには挿入口のシャッターがついていませんでした。
試しにデスクを差し込んでみると、何やらカタカタいいながら回っています。
もちろん修理はされていません。今度小学生よろしく解剖する予定です。

--------------------------------------------------
●Man Iseki
●NEXTDesign co.,ltd/President
●http://www.japan-net.or.jp/next/
●E-MAIL next-dg@japan-net.or.jp
--------------------------------------------------